「安田さん、ペヤングの新製品が出たの知ってます?」
「・・・え、ホント?」
「アップルパイ味だそうですよ。」
「・・・へー、すごいね!」
「今朝、テレビで言ってたんです(笑)」
同僚のC獣医師からそう言われて、
早速ネットで調べてみた。
十勝地方には上陸していない新製品のようだ。
私は事あるごとにインスタントやきそばの、
ペヤングVSマルちゃん、
という視点からの食レポを書いている。
(1) 先陣は2年前の衝撃的な「納豆やきそば」
(2)「基本バージョン」の大手スーパー店頭での大量売り込み
(3) 数ヶ月前に見られた前代未聞の「カレー+納豆バージョン」
(4)巨大なペヤング「ソースやきそば」の「超大盛」バージョン
(5)エビ好きの日本人の心をくすぐる「海老」バージョン
(6)「たらこ」の戦い
(7)あっと驚く前代未聞の「スカルプD」やきそば
(8)北海道人の胃袋を鷲掴みにする「ジンギスカン」バージョン
(9)ガチで激突した「激辛」バージョン
(10)長期戦を挑んでいる「かきあげ」バージョン
(11)消費者に喧嘩を売るのか?!「超超・ギガマックス」
(12)マルちゃん側の勇み足
(13)さわやか南国の「沖縄MAXゴーヤ」バージョン
(14)世にも不思議な「ソース・ラーメン」!
(15)胸やけ必至の「豚脂」バージョン
(16)香り高き「黒ゴマMAX」バージョン
(17)「インスタント焼きそば戦国時代」に突入!!!
今回のペヤングの新製品
「ペヤング Apple Pie (アップルバイ)」
は、やきそばというジャンルを大きく超えて
他社製品をあざ笑うような
ペヤングならではの独創的な製品だった。
独創的かつ独走的な
これはもう「やきそば」ではなく
「ペヤング」というジャンルが確立したといってよいだろう。
今回ばかりは
十勝地方のコンビニの店頭に出るのを待っていられずに
ネットの購入サイトで18個入りの箱買いをしてしまった。
そして
箱をそのまま職場へ持ち込み
「アップルパイ味」を教えてくれたC獣医師をはじめ
他の職員にも食べてもらって
大試食会を開催することにしてしまった。
診療所の同僚の皆さんは
皆このペヤングを完食!
私ももちろんひとつ食べて見みた。
具にはフリーズドライのリンゴ
タレをかけてかき混ぜると
あまーいアップルパイの香りに包まれ
麺を一口含むと
甘さと塩味が絶妙なバランスで
舌を喜ばせてくれる。
もうこれは
何と表現すればよいのだろう(笑)
食べた人でないと絶対にわからない
新しい体験という他はない
未知なる体験という他はない
そんな世界へ導いてくれる
ペヤング「アップルバイ味」
なのであった。






左の写真の道具を使う
「牛のニコイチ捻転去勢法」
の動画をYouTubeにアップしています。
ここを→クリックして
見ることが出来ます。
「・・・え、ホント?」
「アップルパイ味だそうですよ。」
「・・・へー、すごいね!」
「今朝、テレビで言ってたんです(笑)」
同僚のC獣医師からそう言われて、
早速ネットで調べてみた。
十勝地方には上陸していない新製品のようだ。
私は事あるごとにインスタントやきそばの、
ペヤングVSマルちゃん、
という視点からの食レポを書いている。
(1) 先陣は2年前の衝撃的な「納豆やきそば」
(2)「基本バージョン」の大手スーパー店頭での大量売り込み
(3) 数ヶ月前に見られた前代未聞の「カレー+納豆バージョン」
(4)巨大なペヤング「ソースやきそば」の「超大盛」バージョン
(5)エビ好きの日本人の心をくすぐる「海老」バージョン
(6)「たらこ」の戦い
(7)あっと驚く前代未聞の「スカルプD」やきそば
(8)北海道人の胃袋を鷲掴みにする「ジンギスカン」バージョン
(9)ガチで激突した「激辛」バージョン
(10)長期戦を挑んでいる「かきあげ」バージョン
(11)消費者に喧嘩を売るのか?!「超超・ギガマックス」
(12)マルちゃん側の勇み足
(13)さわやか南国の「沖縄MAXゴーヤ」バージョン
(14)世にも不思議な「ソース・ラーメン」!
(15)胸やけ必至の「豚脂」バージョン
(16)香り高き「黒ゴマMAX」バージョン
(17)「インスタント焼きそば戦国時代」に突入!!!
今回のペヤングの新製品
「ペヤング Apple Pie (アップルバイ)」
は、やきそばというジャンルを大きく超えて
他社製品をあざ笑うような
ペヤングならではの独創的な製品だった。
独創的かつ独走的な
これはもう「やきそば」ではなく
「ペヤング」というジャンルが確立したといってよいだろう。

十勝地方のコンビニの店頭に出るのを待っていられずに
ネットの購入サイトで18個入りの箱買いをしてしまった。
そして
箱をそのまま職場へ持ち込み
「アップルパイ味」を教えてくれたC獣医師をはじめ

大試食会を開催することにしてしまった。
診療所の同僚の皆さんは
皆このペヤングを完食!
私ももちろんひとつ食べて見みた。

タレをかけてかき混ぜると
あまーいアップルパイの香りに包まれ
麺を一口含むと
甘さと塩味が絶妙なバランスで

もうこれは
何と表現すればよいのだろう(笑)
食べた人でないと絶対にわからない

未知なる体験という他はない
そんな世界へ導いてくれる
ペヤング「アップルバイ味」
なのであった。






左の写真の道具を使う
「牛のニコイチ捻転去勢法」
の動画をYouTubeにアップしています。
ここを→クリックして
見ることが出来ます。
パッケージまでも異次元かつ美味しそうですね。
ソースがバターベースシナモン入りとかそこまで手が込んでたりするのですか。
舞妓haaaanという映画で話題になった加薬別売りをペヤングはそろそろ始めた方がいいのではないでしょうか。
お茶漬けの永谷園あたりが来てくれると荷が降りるのかもしれませんね。