とりあえずこのシリーズ記事の、

今までをおさらいしておくと、

(1) 先陣は2年前の衝撃的な「納豆やきそば」

(2)「基本バージョン」の大手スーパー店頭での大量売り込み

(3) 数ヶ月前に見られた前代未聞の「カレー+納豆バージョン」

(4)巨大なペヤング「ソースやきそば」の「超大盛」バージョン

(5)エビ好きの日本人の心をくすぐる「海老」バージョン

(6)「たらこ」の戦い

(7)あっと驚く前代未聞の「スカルプD」やきそば

(8)北海道人の胃袋を鷲掴みにする「ジンギスカン」バージョン

(9)ガチで激突した「激辛」バージョン

(10)長期戦を挑んでいる「かきあげ」バージョン

(11)消費者に喧嘩を売るのか?!「超超・ギガマックス」

(12)マルちゃん側の勇み足

(13)さわやか南国の「沖縄MAXゴーヤ」バージョン

(14)世にも不思議な「ソース・ラーメン」!

(15)胸やけ必至の「豚脂」バージョン

(16)香り高き「黒ゴマMAX」バージョン

(17)「インスタント焼きそば戦国時代」に突入!!!

(18)これは前衛芸術だ!「アップルパイ味」!(◎_◎;)

(19)初心に帰った味勝負「BlaKSpicY SeaFood(ブラックスパイシーシーフード)」!

(20) これが噂の?!、やきそば弁当「旨コクあんかけ風」

(21)マルちゃんやき弁パスタコンビ、「ミートソース風」

(22)マルちゃんやき弁パスタコンビ、「クリームソース風」

(23)これは食べ物とは言い難い!ヽ( ̄д ̄;)ノ「獄辛Final」 

(24)マルちゃんの人気商品便乗作戦「ハッピーターン味」

(25)ペヤングのまがいもの!?「ペヨング」

(26)「ペヤング」と「ペヨング」

(27)なかなかオツな「豚バラ油そば」

(28)ひたすら味を追求した王道!本格派!「オムそば風」

(29)ロコソラーレ監修!「北見焼肉味」!

(30)「ペヤンガー」と「やきベニスト」?!

(31)ペヤング・ブランドの独擅場「ペヤング・バスボール」

ということになるが

今回は

ペヤング(まるか食品)

マルちゃん(東洋水産) 

をしのぐ最大大手

UFO(日清製粉) 

が、北海道では

影が薄いことを

記事にしておこうと思う。

強烈な個性のペヤングの北海道侵入と

それを阻止しようと必死になって

地元のブランドを守ろうとするマルちゃんとの

火花がバチバチ飛ぶような

熾烈な戦いの

影に隠れて

地味に

しかし着実に

店頭の焼きそばコーナーに

そのスペースを確保し続けているが

カップ麺業界最大大手の

日清製粉の焼きそばUFOである。

マルちゃんやき弁王国である北海道でも

その安定した実力は

誰の目にも疑いようがない。

太めの麺と

甘めのソースの味は

インスタント焼きそば好きの人たちの心を

しっかりと掴んでおり

一定の固定客がいることが伺われる。

IMG_0845また

最近は変り種のUFOシリーズなども

店頭を賑わせている。

その戦略に悲壮感はなく

変り種を作っては

楽しんで売っているように見える。

日清製粉という

最大大手の

余裕のある商売を

垣間見ることができる。

そんな中で

先日の十勝毎日新聞に

UFOに関する漫画が出ていた。

横山裕二さんの

「十勝一人ぼっち農園・勝毎出張編」

IMG_5402の中で

UFOが無性に食べたくなったのに

ハピオには

やきそば弁当しか売っていない

という

嘆きが書いてあった。

ハピオは

JA木野の店舗である。

インスタント食品には消極的な店であることを

 横山裕二さんは

理解していなかったようである(笑)

インスタント焼きそばを買うならば

コンビニへ行くべきなのだ。

ちなみに

横山さんの地元の山口県は

UFO王国

だそうである。
 

人気ブログランキング






IMG_1061












YouTube「ポコペンチャンネル」のアーカイブ配信

ぜひご覧ください。 

「ポコペンチャンネル」チャンネル登録

していただけると嬉しいです!

詳しくはFMウイングのHPへ。


IMG_2775
左の写真の道具を使う

「牛のニコイチ捻転去勢法」

の動画をYouTubeにアップしています。

ここを→
クリックして

見ることが出来ます。