梅雨が明けて、

朝の空気がどっしりと安定して、

夏の香りが十勝平野を覆う毎日となっている。

快晴無風。

こんな日の朝は

十勝の空の一角に

熱気球が浮かんでいるのを見ることがある。

先日の朝も

出勤方向の上空に

熱気球がひとつ

ぽっかりと浮かんでいた。

十勝では多くの熱気球が十勝川温泉付近から

浮かび上がることが多い。

その気球をフロントガラスに眺めながら

診療所へ向かう。

診療所へ近づくにつれて

フロントガラスから眺める熱気球は

だんだんと大きさを増し

さらに診療所に近づくと

フロントガラスの中の熱気球も

さらに大きさを増して

気球のカゴに乗っている人の顔が見えるほどになった。

車で事務所の駐車場に入る時

運転席から空を見上げると

なんと熱気球がすぐ真上を低空飛行していた。

IMG_5880熱気球は

我が診療所の建物に

異常なほど接近して

駐車場に着陸するのではないか?

と思った。

いったい何をしに来たのだろう?

と思うやいなや

「ブォーーッ!・・・・ブォーーッ!・・・」

とガスバーナーの炎の大きな音が

断続的に聞こえて

熱気球は

目の前からだんだんと

上昇してゆき

あっという間に

大空の端へと

消えていった。

熱気球というものは

遠目には

のんびりのどかなものに見えるが

近くで浮いているのを見ると

巨大でおそろしく

ガスバーナーの音が

ものすごく大きい

モンスターである。


人気ブログランキング






IMG_1061












YouTube「ポコペンチャンネル」のアーカイブ配信

ぜひご覧ください。 

「ポコペンチャンネル」チャンネル登録

していただけると嬉しいです!

詳しくはFMウイングのHPへ。


IMG_2775
左の写真の道具を使う

「牛のニコイチ捻転去勢法」

の動画をYouTubeにアップしています。

ここを→
クリックして

見ることが出来ます。