あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年の暮れに
3日に1度という
ブログの更新ノルマを止めてから
自分の体と気持ちが楽になったのだが
その分更新が停滞するようになったことは
このブログを読んでいただいている皆さんには
薄々おわかりのことだと思う。
その結果として
当然のように
閲覧回数も減っている。
にも関わらず
毎日200回を超える閲覧があることに
大変感謝している。
これからもボチボチと
ブログを書いてゆきたいと思いますので
どうぞ皆様
よろしくお願い致します!
ここで年頭の恒例(!?)
となっている
豆作の回文575の
辰年バージョンをお届けします・・・
また明日のったり辰の足し頭 豆作
(またあしたのつたりたつのたしあたま)
おびひろ市民ラジオFMウイングの
豆作の「のったり俳句ひねもーす」
と合わせて
あらためて
今年もどうぞよろしくお願い致します!
※ ※ ※
豆作の「のったり俳句ひねもーすチャンネル」で


句会の動画をアップしています♪
どうぞご覧ください!↓
YouTube動画「第1回くしろ元町フットパス句会」
よろしければ
チャンネル登録や評価なども
どうぞ、お願いします!(^^)
「ポコペンチャンネル」へチャンネル登録も
していただけると嬉しいです!
詳しくはFMウイングのHPへ。

左の写真の道具を使う
「牛のニコイチ捻転去勢法」
の動画をYouTubeにアップしています。
ここを→クリックして
見ることが出来ます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

3日に1度という
ブログの更新ノルマを止めてから
自分の体と気持ちが楽になったのだが
その分更新が停滞するようになったことは
このブログを読んでいただいている皆さんには
薄々おわかりのことだと思う。
その結果として
当然のように
閲覧回数も減っている。
にも関わらず
毎日200回を超える閲覧があることに
大変感謝している。
これからもボチボチと
ブログを書いてゆきたいと思いますので
どうぞ皆様

ここで年頭の恒例(!?)
となっている
豆作の回文575の
辰年バージョンをお届けします・・・
また明日のったり辰の足し頭 豆作
(またあしたのつたりたつのたしあたま)

豆作の「のったり俳句ひねもーす」
と合わせて
あらためて
今年もどうぞよろしくお願い致します!
※ ※ ※
豆作の「のったり俳句ひねもーすチャンネル」で


句会の動画をアップしています♪
どうぞご覧ください!↓
YouTube動画「第1回くしろ元町フットパス句会」
よろしければ
チャンネル登録や評価なども
どうぞ、お願いします!(^^)
「ポコペンチャンネル」へチャンネル登録も
していただけると嬉しいです!
詳しくはFMウイングのHPへ。

左の写真の道具を使う
「牛のニコイチ捻転去勢法」
の動画をYouTubeにアップしています。
ここを→クリックして
私事ながら父の喪中ということで初詣も年賀状もなく、お酒も控えめ(!?)に過ごすという、いつもと違うお正月を過ごしております。
日常、hig先生と豆作先生のブログは欠かさずに拝見しております。今後もストレスないようにマイペースで更新いただけると嬉しいです。何よりも継続されているお二人に敬意を表します。今後ともよろしくお願いいたします。