今年の春に我が診療所は、

職員の異動で4人(獣医師3人、事務職員1人)が入れ替わった。

それぞれの皆さんが個性を発揮していて

新しい雰囲気で私も楽しく仕事をさせてもらっている。

特にAI関係に強い同僚獣医師が増えたことは

AIに疎い私にとって大変ありがたいことだった。

パソコン操作につまづいたとき

直ぐに彼らに聞いて

教えてもらうと

問題がたちどころに解決してしまう。

なんとも心強いのだ。

こういうことが

ほぼ毎日続いている。

そのような中で

先日

診療所内で

ユニークなカルテが話題になった。

深夜の往診での

難産介助の「マンガ解説」カルテ

が登場したのだ。

作者は同僚のK獣医師。

自作の難産介助のマンガを描き

それを画像にして

電子カルテに貼り付けた↓

IMG_8076
















もちろん

正当なカルテの記載が先にあり

この漫画は

その補助的なものに過ぎないのだろうが

内容が一目瞭然

絵が簡潔で分かりやすく

しかも

可愛らしくてユーモアたっぷり♪な

漫画カルテに仕上がっている(笑)

個性と才能豊かな

同僚獣医師と仕事ができているという

幸せを感じるカルテだった。

K獣医師には

ぜひ

次作を期待したい。


 ※     ※      ※


豆作の「のったり俳句ひねもーすチャンネル」

IMG_6056IMG_6058







句会の動画をアップしています♪

どうぞご覧ください!↓

YouTube動画「第1回くしろ元町フットパス句会」


よろしければ

チャンネル登録や評価なども

どうぞ、お願いします!(^^


IMG_2775
左の写真の道具を使う

「牛のニコイチ捻転去勢法」

の動画をYouTubeにアップしています。

ここを→
クリックして

見ることが出来ます。    
  
このチャンネルもどうぞ宜しく(^^)